私が指導してもいいんですか?その問いに先生は笑って仰った

技術は分かりません 【道場】
【道場】共育の間

私が子供達に指導してもいいんですか?

正直に言えば、私はこう思っていた。

「私のような若輩者が指導だなんて・・・」

そんな私に、先生は言って下さった。

「上に立つ以上は指導者としてお願いします

私は答えた。

「技術的なことは何も‥💦基本と大きい声くらいしか自信がありません」

すると先生は、笑いながらこう言って下さった。

「大丈夫です!僕も技術はわかりません!笑」

(そんなわけない)

「⚪︎さん(私)にしか教えられないことがありますから!」

「うちの子供達は皆一生懸命やっていて、力はあります!

あとは、気持ちです!!

試合で勝てるかどうかは、最後にはハートです!!

ハートの部分を指導してください!」

と、熱い言葉をくださったので、

僭越ながら、指導に立たせてもらっている。

そして、先生への感謝

こちらの先生のことを、私は心から尊敬している。

私のリバ剣にも、昇段も、いつも強く背中を押して下さる。

「僕もリバ剣です!大人になってやったら面白いですよ!防具あるでしょ?」

昇段審査の日本剣道形の稽古も、

毎回、子供達の稽古が始まる前に指導して下さった。

道場全体の空気を整える力、

毎回子供達が一生懸命やる雰囲気作り、

厳しいところは厳しく、

飲み会や子供会では楽しく、

愛のある先生です。

真っ直ぐで速い潔い剣風。

昇段審査はもちろん、大きな大会にも選手として、審判として、積極的に行かれている。

「基本だけでも勝てますよ〜!!笑」

そんな先生のおかげで、今日も父ちゃん母ちゃんリバ剣士が増えていく。

人気ブログランキング にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
読了ありがとうございました✨応援クリックしていただけると嬉しいです!

コメント

Recent Comments

タイトルとURLをコピーしました